ホントにコワイ!雨漏り・浸水リスク
こんにちは!
静岡県浜松市に拠点を置き、防水工事や外壁・屋根の塗替え工事などを手がける株式会社カワムラシーリングです!
「雨漏りや浸水を放置するとどうなるの?」
このような疑問をお持ちの方はいませんか?
今回は、「ホントにコワイ!雨漏り・浸水リスク」をテーマとし、わかりやすいご説明をしていきます。
ぜひ最後までご覧ください!
雨漏り・浸水によって考えられる被害
木材の腐敗
雨水が屋内に侵入すると、木材腐朽菌がどんどん繁殖していきます。
結果として、木材が腐敗につながるのです。
木材の大部分が腐敗した場合には、天井が落ちるというリスクも考えられます。
金属の錆び
雨水の侵入により、建物に使われている金属が錆びてしまう可能性があります。
もし鉄筋コンクリートの中が錆びた場合、コンクリート自体の耐久性が大きく下がってしまいます。
結果として耐震機能が落ちてしまうことも考えられるため、非常に深刻でしょう。
漏電
天井内では、電気ケーブルなどの設備が通っています。
したがって、屋根から雨水が侵入することにより、漏電が発生する可能性があります。
家の中で電気が使用できなくなったり、火事になったりということが考えられますので、とても深刻と言えるでしょう。
このほかにも多くの被害が考えられますので、雨漏りや浸水の対策はきちんと行いましょう。
防水・雨漏り工事や塗装工事ならカワムラシーリングへ!
防水工事を必要とされていませんか?
マンションやビルにおいては、定期的な防水加工が必要です。
防水効果の劣化を放置することは雨漏りの原因になり、住民・利用者からの苦情に発展するリスクがあります。
弊社では防水工事の経験が豊富ございますので、ぜひご依頼ください。
「FRP防水」「ウレタン防水」「シート防水」などの有力な工法にも対応しております!
すでに雨漏りが発生している場合につきましても対応が可能ですので、まずは一度ご相談くださいませ。
また、弊社では塗り替え工事も行っております。
ご要望を踏まえた上で最適な塗装プランをご提示いたしますので、こちらのご依頼も検討いただければ幸いです。
現場調査や見積もりなどは無料となっておりますので、まずはお問い合わせください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。