静岡県浜松市のカワムラシーリングが提供するのは、「水からの保護」を最優先にした工事。住宅への水の浸入を完全に断つことが目的です。
防水性能がある塗料・材料を使って防水層(水を通さない膜)を形成するのは、長年に渡って防水工事を専門にしてきた会社にしかできません。
雨漏り修理

台風や大雨がきっかけとなって、雨漏りの症状に気づく方も多いと思います。雨漏りをそのまま放置するとどうなるか?構造躯体を劣化させ、住まいの寿命を縮めることになります。さらにカビやダニの発生、漏電による家電の故障など、健康や生活にも影響が出てしまうことも。
一口に雨漏りと言ってもその原因はさまざま。築年数の浅い建物で起こることも珍しくありません。カワムラシーリングではまず、雨漏りの原因を徹底調査して、最適なご提案を行います。雨漏り修理のことなら、静岡県浜松市のカワムラシーリングにぜひおまかせください。
雨漏りセルフチェックポイント

新築から10年以上経過し、住宅の以下の症状があれば、雨漏りリスクが高まっています。早めにご相談ください。
- 棟板金、谷樋板金の浮き
- スレートや瓦のひび割れ
- ズレ ・瓦の漆喰の崩れ
- 屋根板金のサビ ・雨樋の損傷、はずれ
- 天井や壁の雨沁み
- 外壁のひび割れ(クラック)
- サイディングのコケや色あせ
- シーリングの劣化
- サッシやフードの取り合いのうき
- サッシの角部分の外壁に入るひび割れ(クラック)
防水工事

外壁塗装と防水工事は混同されやすいのですが、前者は美観と外的要因からの保護が目的で、後者は、雨水や水分から建物を守ることです。防水工事の特徴は、防水性能がある塗料・ 材料を使って防水層(水を通さない膜)を形成すること。主に、屋根や屋上、外壁の目地といっ た雨水が入り込みやすい場所のほか、バルコニーやベランダの床などにも行います。
近年の台風の大型化やゲリラ豪雨の発生により、建物は雨水にさらされる機会も多くなりました。だからこそ、早めのメンテナンスをすることが重要です。防水層の形成は、防水工事の専門家にしかできません。静岡県浜松市のカワムラシーリングでは、予算や建物の特徴を踏まえた上で最適なご提案をいたします。ベランダ防水や屋上防水などのご用命がありましたら、何なりとお申し付けください。
対応する防水工事
耐用年数 | 特徴 | |
---|---|---|
ウレタン防水 | 10年程度 | つなぎ目の無い水密性の高い皮膜が得られるためそのため、凹凸のある場所や複雑な形状をした場所にも、容易に施工を行なえるのが大きなメリット。 |
FRP防水 | 10年程度 | 非常に高い耐久性と強度を持ち、仕上がりの美観性にもすぐれたFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を用いる防水工法です。 |
アスファルト防水 | 10~15年程度 | ルーフィングと呼ばれるシートを張り重ねる工法です。過酷な環境下においても高い防水性能を発揮します。 |
シート防水 | 15~20年程度 | 下地調整の必要もほぼなく、デザイン性にすぐれたタイプがあるのもポイント。紫外線や熱などに強いため、屋上防水改修などに最適な工法です。 |
シーリング防水 | 7~10年程度 | シーリングと呼ばれる充填材を使用し、外壁の継ぎ目や窓枠、サッシまわりなどの隙間を埋めるのがシーリング工事です。 |

防水劣化セルフチェックポイント
常に紫外線や雨風の影響を受ける場所のため、防水の劣化もしやすい箇所です。
劣化のサインを見逃さないようにしましょう。
- 雨漏りしている
- 雑草が生えている
- つなぎ目の割れや破損
- コンクリートのひび割れ
- 排水溝が機能していない
- 雨漏りしている
- 表面の色あせ
- ひび割れやはがれ
- 水たまりがある
- 藻が繁殖している
長尺シート工事 /
大規模修繕工事

長尺シートはマンションやアパートの共用廊下で採用されている、プラスチック製 のシートの事。美観や安全性を保つと同時に雨漏りの防止の対策にもなります。
一般住宅や店舗、ビル、マンション、公共施設などの修繕工事も承っております。 チリやホコリなどが付着することを防ぐ「防塵塗装」や、耐久性、耐熱性、防塵性 の向上を目的とした「床塗装」など塗装工事もおまかせください。